TOEIC

【金のフレーズ】TOEIC875点を獲得した学習の7ステップを徹底解説

金のフレーズを購入しようか迷っている方向け。

当記事では、「金のフレーズがおすすめな理由3選」「効果的な学習7ステップ」「失敗しないための注意点」などをまとめております。なぜ金のフレーズがおすすめなのかを網羅的にまとめておりますので、TOEICの単語帳で迷っている方や金のフレーズを購入したけど、学習の進め方が不安という方はぜひご覧ください。

本記事の信憑性

実際に、私は金のフレーズを活用して、TOEIC500点台から875点を獲得できるまでスコアを伸ばすことができました。

正しい活用をすることで確実にスコアに直結するので、参考にしていただければ幸いです!

 

金のフレーズおすすめ理由

TOEICに特化した教材

著者のTEX加藤さんは100回以上もTOEICを受験し、何度も990点を取得しているTOEICのスペシャリストです。その加藤さんが受験後に頻出単語や文をメモして、その中から厳選したものだけで作られたのがこの「金のフレーズ」なので、単語だけでなく、例文もTOEICに頻出しているため、覚えるものに一切の無駄がありません。

単語一つ一つにどのパートで出やすいのかなどを解説しているため、TOEICを意識して学ぶことも可能です。

さらに、各レベル終了後にTOEICの雑学などもあり、楽しく学習を進めることもできます。

 

初心者から上級者まで対応

金のフレーズはTOEIC600~990点のレベル別に合計1000個の単語があり、学習者の目標別に学習を進めることが可能です。

  • 600点レベル 助走の400語
  • 730点レベル 加速の300語
  • 860点レベル 飛躍の200語
  • 990点レベル 頂点の100語

TOEICの平均スコアである600点をまずは目指し、そこからも単語帳を変えることなく、この金のフレーズのみでTOEICに必要な単語が網羅されています。

レベルアップしているというゲーム感覚で単語の習得もできるため、飽きることなく学習を継続することができます

 

持ち運びしやすい

金のフレーズは他の単語帳と比較すると本自体が分厚くないため、持ち運びがしやすく、スキマ時間に単語を覚えることができます。

移動の電車の中や10分ほどのスキマ時間を有効活用するのに適しているため、忙しい社会人やスキマのちょっとした時間を活用したい大学生や主婦の方にもおすすめとなっています。

 

金のフレーズの商品情報

著者 TEX加藤
価格 ¥979
音声 無料でダウンロード可能(ウェブ用アプリ用
内容量 主要単語が1000単語(フレーズ)

  • 400語(600点レベル)
  • 300語(730点レベル)
  • 200語(860点レベル)
  • 100語(990点レベル)

その他の単語が約320単語

  • パート1重要語 100
  • 部署・職業名 79
  • 多義語 40
  • 定型表現 100

金のフレーズを購入する

 

金のフレーズ学習を効率的に進める7つの学習ステップ

自分のレベルを把握する

金のフレーズはTOEIC600〜990点を目標にする人向けに作成されています。

自分の単語量がそれに対してどのような状況であるのかを、初めに把握しておきましょう。

具体的には、各レベルを見てみて8割~9割以上の単語がわかる場合はそのレベルの単語はマスターしていると考えてもらって大丈夫です。

一番自分に適しているレベルは、6割ほどしかわからないレベルになります。

もし各レベルを見て、助走(600点レベル)でも半分以上分からないという場合は、金のフレーズの学習を進める前に、銀のフレーズを先にマスターすることをお勧めします。

 

目標を明確にする

自分のレベルが分かった後は、どのくらいの期間で金のフレーズの単語を覚えるのかを決めてください。

なんとなく毎日学習している人と期間を設定して、明確に取り組んでいる人とでは、学習の成果に差が出てしまいます。

1日の学習時間によって期間は異なりますが、おすすめは4ヶ月で金のフレーズを全て一通り学習し終えることです。

参考までに以下のようなスケジュールで学習できれば良いと思います。

1ヶ月目:助走の400単語

2ヶ月目:加速の300単語

3ヶ月目:飛躍の200単語と頂点の100単語

4ヶ月目:その他の約320単語

 

人によって、もともとのレベルが違うので、あくまで目安ですが、長くても半年以内には1冊を網羅できるような学習目標を設定するようにしましょう!

ちなみに1周終わったから終了ではなく、全て覚えた後は、忘れている単語がないか等の確認もかねて、何度も何度も繰り返すのが重要です。

 

決まった学習時間を確保する

学習は習慣づけることで、自然としんどくなくなるので、決まった時間に単語学習をするのがおすすめです。

なかでも、朝ではなく寝る直前に単語学習をすると寝ている間に情報が整理され、定着率も良いので、試してみてください!

長時間ではなく、10〜15分ほどでOKです。1回の長さより、毎日行う継続性を重要にしましょう。

 

毎日100単語以上にふれる

単語は読む、書くのではなく、何度も出会うことが重要です。

1日で10単語を完璧に覚えるより、1日100単語にふれるのを10日間継続するほうが単語の定着率は格段に上がります。

そのため、単語学習の際は1つの単語にかける時間は10秒程度にして、わからなければすぐ次の単語に飛ばしてください。そうすることで、15分で100近くの単語にふれることができます。

 

フレーズとセットで覚える

はじめは派生語や類語などを覚える必要はなく、メイン単語の日本文→英文がわかるように覚えるようにしてください。

この時に、右側の単語だけではなく、例文と一緒に覚えるようにしましょう。

金のフレーズの例文は、頻出なだけでなく、短期記憶の限界と言われる7語以内に設定しており、覚えやすく工夫もされているので、フレーズで覚えるようにしましょう。

フレーズを1000を覚えるだけでも、TOEICで劇的に単語数が増えたことが実感できます。

日本文→英文が難しいという人もいるかもしれませんが、その場合は答えを見ても大丈夫なので、何度も触れる中で、徐々に覚えていってください。

 

アプリで音声をチェック

単語は音声とセットで学習することでより効果的に覚えることができます。

金のフレーズの音声はアプリウェブのどちらでも無料ダウンロードが可能ですので、自分に合った方法を選択して、音声もセットで覚えるようにしてください。

 

音声も記憶に定着しやすいように、以下のような順番で登録されています。

「英語の単語→例文の日本語訳→英語例文×2」

場所によっては、聞くだけでなく発音しながら覚えるとさらに効率がアップするので試してみてください。

 

復習を欠かさない

人間はせっかく学習をしても、1時間後にはその半分は忘れており、1日経てば35%ほどしか記憶できていないと言われています。

そのため、単語のような記憶が必要な勉強には反復学習が必要不可欠です。

適切なタイミングで復習を行った場合と、復習をしなかった際の記憶の定着率の差は以下の表の通りとなっています。

1日で単語を完璧に覚えたと思っても、1ヶ月後には20%しか覚えていませんが、適切なタイミングで復習を行なった場合はそのうちの80%は覚えているということになります。

金のフレーズの見出し語は1000語ありますので、復習しなかった場合は200単語しか覚えられませんが、復習をした場合は800単語覚えることができます。

何度も復習を行い、使える単語を増やしていきましょう!

 

金のフレーズの書籍とアプリはどちらがおすすめか

金のフレーズは書籍だけでなく、アプリでも販売されており、よくどちらのほうが良いかという議論が行われています。

個人的には、書籍とアプリを両方購入して、タイミングによって使い分けることがおすすめですが、年代や普段の学習方法などにより向き不向きがありますので、それぞれの代表的なメリットを紹介していきます。

 

書籍のメリット

学習に集中できる

書籍での学習は携帯とは違い、誘惑がないため集中して勉強ができます。

また、夜に単語を覚える際は、携帯を使用してしまうことで睡眠の質が下がってしまい、疲れが取れないなど別の問題が生じる可能性があります。

意志が弱い人は、携帯ではなく書籍での学習のほうが向いているかもしれません。

 

単語チェックのスピードが速い

本での学習は一度に確認できる情報が多いため、学習をスムーズに行えるメリットがあります。

単語学習はできるだけ短時間で多くの単語に触れることが大切なので、一度に多くの単語に触れることができる書籍は効率的です。

また、携帯で発音をチェックしながら本でスペルを確認できるため、定着率もUPし、効率的な学習も可能です。

 

それと比較すると、携帯での学習は写真のように「例文・単語・例文訳・単語訳」のどれか1つずつしか確認できず、学習スピードが遅くなるという問題点があります。

 

愛着がわく

僕は金のフレーズを何十何百周と学習をしたので、写真のようにボロボロになりました。

このように使えば使う分だけ、自分の頑張りが可視化されて、これだけやったのだから大丈夫と自信にも繋がるのも書籍のメリットです。

また、間違えた部分や発音の仕方などを直接書き込めるため、自分独自の単語帳が作れます。

 

アプリのメリット

いつでもどこでも学習できる

アプリは携帯さえあればどこでも学習が可能です。待ち合わせのちょっとした時間など、書籍での学習はしにくいけど、携帯ならという機会も多い人はいるのではないでしょうか。

単語帳を常に持ち歩くのが嫌で、スキマ時間を有効的に活用したい人はアプリのほうが向いているかもしれません。

 

書籍より安い

アプリの値段は、800円で書籍より200円ほど安価で購入が可能です。

少しでも、安価で学習したいという人は、アプリで学習を開始するという方法もよいかもしれません。

 

間違えた単語の復習が自動でできる

 単語を見てわからない単語が出てきたときには、「分からない」を選択することで自動で分類分けが行われて、自分がわからなかった単語だけを復習できる独自の単語帳が出来上がります。

ゲーム感覚で学習ができ、さらに自分の弱点を克服できるという効率的な学習が可能です。

 

金のフレーズ 口コミ

金のフレーズはAmazonでおすすめな単語帳で1番を取るなど、多くの人から高い評価を受けていますが、どのような点が評価されているのか、また少数ですが低評価の口コミにあった意見はどのようなものなのかを紹介していきます。

 

悪い口コミ

英訳を覚えさせられる形ではTOEICに対応できない。英語の音を覚えていても日本語が出てこないといった現象が多発する。なぜ逆にしなかったのか理解できない。和訳を覚えた上で音声を聞く方が効率的

-Amazon購入者の評価より抜粋

内容はコンパクトに、覚えるべき単語が網羅されていて、良い。ただ肝心の覚えるべき単語が赤字で印刷されているのだが、これが聴読みにくいのだ。字が薄く赤字のため、実に読みにくい。いや、私には読めない!とうとう、放り出し、今は埃をかぶっている。

-Amazon購入者の評価より抜粋

単語をひたすら覚えるための単語帳。テスト用のボキャブラリーは増えるかもしれませんが、単語の使い方や類語との違いについては何も述べてないため、生きた英語は育ちません。

-Amazon購入者の評価より抜粋

良い口コミ

これと公式問題集を解いて700→820まで上がりました。TOEICに頻出する単語がコンパクトにまとめられていて良かったです。持ち運びしやすいサイズで隙間時間にも使いやすかった

-Amazon購入者の評価より抜粋

TOEIC頻出単語を覚えやすい文脈で書いてくれているので、記憶に残りやすいと思います。繰り返し学習するのにボリューム的にもいい内容です。音源が無料でダウンロード出来使えるのが最高!

-Amazon購入者の評価より抜粋

目標のスコアごとに分かれた構成になっているので、自分の目標に向けて繰り返し勉強しやすい。単語も見やすく、パッとみてもわかりやすい表示なのでとても良い。

-Amazon購入者の評価より抜粋

対TOEICとしては本当に素晴らしい。TOEICのバカ高い受験料何回も払うくらいならこれ買って受験回数減らしたほうがいい

-Amazon購入者の評価より抜粋

数々のtoeic体験談を見ましたが、必ずと言っていいほどこの単語帳は載っています。中にはこの本だけで860点前後を取った方もいるようです。私自身未だ700点前後ですが、王道の単語帳を使うことが1番の近道だと思います。

-Amazon購入者の評価より抜粋

 

金のフレーズ 注意点

基礎となる単語力がない人は挫折する

どの単語帳にでも言えることですが、自分のレベルと合っていない単語帳での学習は効率が悪いです。

金のフレーズは幅広いレベルの単語を網羅していますが、中学生までの基礎となる単語力がない人にはレベルが高い単語帳となっています。

単語量に不安がある人はまずは銀のフレーズから試してみるのがおすすめです。

 

他の単語帳と併用しない

単語学習は1冊の単語帳を徹底的に覚えることが大切です。

たくさんの単語帳をやればやるだけ失敗に近づくと思ってください。

金のフレーズがボロボロになるまで他の単語帳には手をつけなくても、TOEICに必要な単語は身につくので、浮気はせず金のフレーズを完璧に覚えていきましょう。

 

TOEIC以外の目的で使用しない

金のフレーズはTOEICに特化して作成されているため、日常英会話の上達や海外大学への留学を目指している人が選ぶ単語帳としてはベストではありません。

そのため、TOEICを受ける気が全くないのに金のフレーズを勉強するのは遠回りです。

それぞれターゲットが決められている単語帳が販売されているので、そちらを購入するようにしましょう。

ちなみに、日常英会話を身につけることに重きを置いている人はDUOがおすすめです。

 

金のフレーズを無料で学習する方法

 

アプリのお試し期間の活用

金のフレーズはAbceedのお試し期間(7日間)でも学習が可能です。

Abceedは有料会員は280冊の教材が使い放題になりますが、その中に金のフレーズも含まれているため、お試し期間であれば無料で金のフレーズの中身をすべて見ることができます。

すでにAbceedを無料で利用しているユーザーの方は無制限で使用はできませんが、10問のみであれば閲覧が可能になるので、どのような内容か確認したい人は、他の2パターンと一緒に試してみてください。

 

TOEIC基本200単語を確認

金のフレーズのレベルは、TOEICの基本200単語でも確認することができます。

全く同じ内容ではありませんが出る単語のレベル感で金のフレーズが自分に合っているかを無料で確認ができるので、一覧を確認して、6~7割の英単語がわかるようであれば、金のフレーズを購入してみるのがおすすめです。

 

無料で音声をダウンロード

金のフレーズの音声は無料でダウンロードが可能です。

音声は「英語の単語→例文の日本語訳→英語例文×2」と「英語の単語→英語例文」の2種類が準備されており、ウェブアプリのどちらからでもダウンロードできます。

音声だけでも自分のレベルにあっているのかは確認ができるので、購入しようか迷っているなら、試しに音声だけでも確認してみてください。

 

金のフレーズの購入対象者

TOEICの受験予定がある人

金のフレーズはTOEICを受験する人全員が購入しても損をしないといっても過言ではありません。

反対に、人気だからといって、TOEICを受験する気がない人が単語帳として選ぶのはやめておきましょう。

TOEICはビジネス英語になりますので、日常会話を身につけたいなどの理由で英語学習を始める人には、あまり使わない単語なども含まれるため、金フレは適切な単語帳とは言えません。

 

TOEICが500点以上の人

金のフレーズは600点以上を目標にする人向けに作られている単語帳になります。

中学生までに覚えるような単語がある程度分かることが前提とされているため、全く英語がわからないという人は、金のフレーズの兄弟本である「銀のフレーズ」を先に学習することをおすすめします。

目安としては、TOEIC500点未満の人は金のフレーズより先に銀のフレーズを学習しておくと間違いありません。

 

金のフレーズで高得点を目指そう!

金のフレーズはTOEICで最も大切な単語力を確実に伸ばすことができます。

どの単語帳で学習しようか迷っているなら、この1冊で間違いありません。

単語学習は早く取り組めば取り組む分だけ、単語量は増えるので、迷っているならすぐに購入して、TOEIC自己最高得点を目指して頑張りましょう!

金フレ購入サイトに移動する

 

  • この記事を書いた人

Seru

大学入学時はTOEIC225点|英語で行われる授業は出された課題さえ友人に聞かないとわからない日々|基礎からしっかり勉強を行いTOEIC875点を獲得|英語がもともと苦手だったからこそわかる初心者のつまづくポイントを丁寧に説明していきます。|Twitterで質問受付中。

-TOEIC

© 2025 Seru Blog Powered by AFFINGER5